日本縦断22日目~ニート、日本国首都に侵入せり~
国道1号線でトラックにひかれそうになりながら、
何とか御殿場までたどり着いたニートですが、
ついに日本国首都「東京」に到着しました。
オラ東京さいぐだ!永年の夢が叶いました。
東京には仕事がたくさんあるので、
ニートもやりたい仕事を見つけられるかも知れません。
(すみません、嘘です…探す気などサラサラありませんでした…
だってニートだから…(´・ω・`)
日本縦断22日目、6月13日(金)
SPONSORED LINK
大荷物で仮眠所に言った時に、トラックの運ちゃんに荷物を当ててしまい、
舌打ちをされてしまいました。
ごめんよ、トラックの運ちゃんさん(´・ω・`)
さて、昨日は悪天候で富士山を拝めませんでしたが、今日はどうでしょうか?
天候が良ければ富士山登山を考えていたニート。
うわぁ、富士さんだあ!
一瞬、登りたくなったニートですが、良く見ると雪がまだたくさん残っています。
(もしかして、富士山って真夏以外気軽に登れる山じゃないのかも)
そう思ったニート。
仕事と寒いのは苦手なので、早々に富士登山を断念!しました。
やはりあの急傾斜で積雪がある場合は、ある程度装備は揃えておかなければ、
山岳救助隊のお世話になること間違いないでしょう。
マンガ「岳」読者のニートはそう思いました。
田んぼと富士山、絵になります。
その後、雲がどんどん増えていき、
富士山は見えなくなってしまいました。
もしも登山して他としても、雲の中では景色が楽しめません。
実は富士山には一度登った事があるのですが、その時も頂上では雲がかかっていたので、
また、機会があれば挑戦したいな。そう思いました。
富士山を過ぎて、後は一路首都を目指すのみ。
梅雨のはずなのに、夏の様な天気。とても暑いです。
ニートは暑さにも弱いのです。
もうこれ、夏でいいんじゃないかな?
立派な入道雲です。
都会を走っていて楽なのは、休憩所が多い事。
いつものマクド様で休憩&充電を。マキシマムも一緒です。
暑いのでコーヒーを飲みました。液体にお金をかけるのは珍しい事です。
いつもは、恥ずかし気もなく「ハンバーガーと、あと、水下さい。」
と言えるニート。貧乏だから仕方がないのです。
御殿場から東京は下りなので電動自転車のバッテリーもあまり使わずにすみそうです。
あまり写真に撮っていないコクピット?です。
前カゴの青いのはテント バンドック (BUNDOK) ソロドーム1 (BDK-08) です。小さい事は良いことです。
ここは目黒区。
有名な目黒川です。葉桜が美しい。川沿いにはおしゃれなお店が立ち並んでいます。
その脇をすり抜けて進む重装備のニート。完全に浮いています。
いやあ人がたくさんいるなあ。さすが東京。
なんか高級そうなビルが見えました。なんでしょうかアレは?ニートには無縁。
渋谷区ですか、そうですか。日本縦断の旅で最も自己主張の激しかった住所なので記念にパチリ。
なんか首都っぽい建物が。
そうこうしていると、
Oh! コウキョデスー インペリアルナパレスニキマシター
ジテンシャデキマシタデスネー
皇居ランナーの方々に混じってニートも走ります。
皇宮に沈む夕日。ありがたや。天皇陛下、万歳!
この日は東京のカプセルホテルに泊まりました。
そして昔の職場の同僚と食事会を。
「ニュートーキヨー」の屋上ビアガーデンで乾杯しました。
夏日だったので大盛況。
サラリーマンに囲まれて、屋上ビアガーデン。
「めぞん一刻」世代の めたにぃ にとってはあこがれのシチュエーションだったわけで。。。
夢がかないました\(^o^)/
あまりのビールのうまさに・・・
写真もブレてしまいました。
昔の友達と会えて、美味しいお酒にたっぷりバーベキュー。
かなりぐでんぐでんになりました。
気がついたらちゃんとカプセルホテルの中に入っていました。
自転車でも飲酒運転になるんですよね?
私ですか?
もちろんしていませんよ。ノーギルティでございます。
本当ですよ!
本日の走行距離:111.02Km
累計走行距離:1437.34km
計画距離:3102.37km
宗谷岬まで残りあと:1665.03km
経過/計画日数:22/40日
残日数:18日
コメント:あれ?経過日数は半分を超えているのに、残りの距離は倍以上ありますよ?
モシカシテ /(^o^)\ ヤバイ?
そんな状況のニートですが、
ななななんと!
お陰様で、日本一周ブログランキング1位を頂く事ができました!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
なんだか
とても
うれしいです。
頑張って最後まで書ききりますので、
応援よろしくお願いいたします。m(==)m